夏休み終了

E♭

2010年08月22日 01:08

こんな姿で過ごした事が嘘のよう・・・・




毎朝海を見ながらこんな朝食を食べていたのも嘘のよう・・・・




この通貨が別世界を招待してくれたのも嘘のよう・・・




こんな思いに後ろ髪をひかれながら帰りの便へ 歩いて搭乗。





夕方にはドゥブルブニクの空港を後にしミラノへ無事帰国。

あー楽しかった。 しかし休みも明日まで。

○     ○     ○     ○

仕事を始める準備をしなきゃ、、、、

髪は伸びたし色も落ちたので いざ美容院へと足を運ぶが、やっぱり夏休み休暇中。

そういえばスーパーのあるモール街の美容院は年内無休のはずと行ってみる。やってた!。



入店しカットしてほしい旨伝えると30分〜1時間待てと言う。

まぁ開いてる店も少ないし仕方ないかと待ってると10分後に呼ばれカット開始。

『お前は日本人か?ここで働いているのか?俺は空手を習っている。』

『そう、日本人。ここで働いている。』

『そうか、じゃ、シライさんを知ってるか?』

『いやぁ、シライという友人はいないけど』

『そうか、ざんねん。シライは私の空手の先生だ。』(知ってる訳無いよなぁ〜と思いながら)

『シライは私と同じく小柄だが、とても強い・・・・』 と延々と話す事15分。

で、『フィニート !』と一声。

そう、私のカットはたった15分で終了。

出来映えはまずまず、そう悪くないが、髪を切りっ放しなので首筋や背中に髪の毛が残ったまま。

そうは言っても17ユーロなので我慢、我慢。カットは気に入ったし。

○     ○     ○     ○

さて髪を切るのが予想外にはやく終わったので、次はお米。

イタリア産のお米でも十分だけどミラノ近郊に『イタひかり』という日本米を討っている所がありそこへ行く。

何故だか分からないけどここのお米はいつも布に入れられて売っている。



5kgで 6ユーロ。 これはイタリア産(ローマ産)と殆ど同じ価格。 

日本製の炊飯器で普通に炊くとどちらもあまり味に差がないが、お粥、おにぎりにすると差は歴然。

取り敢えず、3袋ゲット。 


△     △     △     △


アルマーニのアウトレットへ。

ここから北へ1時間もかからない。



でも、少しシーズンオフの雰囲気。

お客さんもそう多くないし、品物もバーゲン品より新作物の方が多い感じ。

結局冬用の手袋を買ったくらい。

夏休みも残り後一日。 そろそろモードを切り替えねば。。。。。。。。

関連記事