ドロミテ 四日目 Pordoiへ

E♭

2011年08月10日 02:57

昨夜は雨と時折雷。きっと山へは登れないだろうと諦めてたけど。。
目覚めると一面青空!たっやぁ〜。
作戦を変更して今日はPordoiへ挑戦する事に。

朝9時にPasso Pordoiまで車で。すでに標高2,239m。
駐車場はほほ満車状態。気温は7度。寒い!



ここからケーブルカーでSas Pordoiまで。ここまで来ると2,950m.
岩の絶壁にぶつかる様に登って行くこのケーブルカーはスリル満点。





よくもまぁこんな所にケーブルカーを作ったなぁと再度感心。

到着。 予想通り頂上は凍ってました。





まずはここからの眺めをどうぞ。







さて今回の最大の目標はあの山のてっぺん、Piz Boe'まで登る事。



結構遠くてしんどそう。でもイタリア人、家族連れも沢山向かっている。
いざ行かんと決心して進む。

途中で見た登山道の側で流れる山水の一角に『つらら』。
昨夜の雨の影響もありそう。こういうのも見れるんだと、これまた感心。





しかし遠い。もう一時間以上歩いている気がする。
とか言っているうちに目的地の山小屋が見える。
この登りはかなり急だなぁ〜。



マジでしんどかった。こんな登りは、、、






写真には撮れなかったが、絶壁、滑る足場、、、正直怖かった。。。。
でも諦めて帰る人はいないので、根性?で登り続ける。

やっと、3,152mの頂上へ。



恥ずかしながら一枚。とても嬉しかったので、、



あいにくのガスで景色はいまいちですが、まずどうぞ。








昨年のドロミテ登山のお弁当は『おにぎり』と日本茶。絶品でした。
ところが今年は、おにぎりに対してあまり欲求無し。で、今日のお弁当は、
イタリア版お弁当のパニーノを。
味の好みが変わったのかなぁ〜、一年以上住んでいると。



ともあれ、Piz Boe'山頂征服に大満足。

膝がガクガク笑うのを必死で抑えて下山。

あー楽しかった。
また来る事があるかな?このPordoiへ。




無事目的達成出来た事に感謝の一日でした。

関連記事