三年かかって、、念願の!
昨夜も雪。
窓から観るアパート下の交差点。
この雪じゃ、ゴルフは当然無理。
でも今日は楽しみが一つ。
先週見つけたドブロギターのお店へ行かなきゃ。
Duomoの様子。 少し気温も上がり雪から小雨へ。
トラムを乗り継いで、早速楽器店へ。
なんと既に手にはギターケースが、、、。
はい、これです。
少しでもスライドギターを弾いたことがある人なら必ず?一度は弾いてみたくなるドブロ。
それも、本家本元のNational 社製。
まさか入手出来るとは思わなかった、、、、
日本より、欧米の方が入手出来る可能性がありそうと思い、赴任後幾度となく楽器店に足を運んだ三年目の成果かな。
店に入り、まずこのギターを弾かせてほしいと申し出ると、楽器屋の女主人は????
『鳩に豆鉄砲』状態。そうだよな、変な東洋人がいきなり店へ来てドブロギターを弾かせろなんて想像しなかっただろうなぁ。
奥の部屋でしっかり弾かせてもらう。 何てったってピックもスライドバーも持参して行ったのだから。
予想通りの素晴らしい音、いや共振かな、何とも言えない乾いたスチール胴板の鳴り。
満足!
多少の値段交渉と、弦の高さを調節してもらい購入決定。
購入の後もこの店の女主人は何度も、『これはお買い得だよ。本当にお買い得だよ。。』との事。
三年かかって念願のドブロ。
はい、帰国したら、もう一度街角でブルースを演奏出来る様にリハビリしなきゃいかん。
今夜はまず、『Walking Blues』の復習から。
やっぱどこに住んでいても、いいな、Blues.
関連記事