GW クロアチア Motovunへ
モザイクの街から車で40分。
丘の斜面に沿う様に建物が立ち並ぶ。
13-16世紀に建てられ、今もほぼそのままの形をとどめているとの事です。
行ってみよう。
予想通り、上り坂の多い街。それでも自転車で上るんだよなぁ〜こちらの人は。
入り口に到着。
この紋章はベネチィアのものと良く似ている。
かつては支配下だったのかな?
街からの眺め。
この辺りの森はトリフの宝庫とか。
しかし、味のある街です。
昔は馬車で通ったのかな、この石畳。
ここへ来た最大の目的、やっぱ トリフ ですね。
ガイドブックで調べたお店をやっと見つける。
残念ながら名前が変わっており、オーナーも変わったかも。
味が心配だけど、とにかくトライしてみよう。
さっそくパンとトリフのパテが登場。 このパテは自家製とか。
パンとの相性が最高! トリフの強い香りを満喫。
次はパスタ。 トリフ入りのタリアテッレ。
ご覧あれ、このトリフを。
いい香りです。
もう一つオーダーは、トリフ入りとまとスープ。
トリフに負けないくらいのトマトの味と香り。
まずまずの満足度。 どちらかと言うと観光客が主体のお店ふう。
もう少し探せば地元のお店があったかも。
食後の散歩で街をもう一回り。
小さな街なので。
さて、この街ともお別れです。
イタリア、スロベニアとはまた異なる環境にあるクロアチア。
魅力のある国です。
また来れるといいな。