2013 夏 帰国 その弐
さて、大分へ。
大分中津駅から二つ目の駅今津へ。
久々に親戚に会う。 で、この料理!
鯛、マグロのお寿司も当然美味しいのですが、このイワシやバッテラ、、これ絶品ですよ。
その他地元のうなぎ、キスのフライ、、、、今津ならではの魚料理を満喫し超満足。
一緒に食事した子供達はおばあちゃんが買ってくれたカブトムシに夢中。
でも、直接触れないみたいでしたね。。。 最近はこうなのかな?
九州レポート、次は小倉と若松
銀行の手続きもあり、小倉へ。
久々に銀天街京町あたりを歩いていると、なんと
『パンのボローニャ』
こりゃ、一度食べてみんといかん。
次回挑戦!
それと、まだあるかなぁ〜と探したギター屋。
私のフェンダーテレキャスターを買った店。趣味趣向が強かっただけに不安でしたが、ありました。
健在です。
ここは、オールド含め、結構マニアックなギターがあるのです。。。。。
チャンスがあれば是非どうぞ。
次は若松
父の誕生日祝いに北九州かんぽの宿で一泊。
海、料理、これまた言うことなしでした。
玄界灘の風景を
やっぱ。海はいいね。 遠州浜から見る太平洋もいいけど、関門海峡、玄界灘も捨てたもんじゃないなぁ。
最後に山陰川棚周辺。
トスカーナの海岸線にも似た風景
川棚に来た最大の理由は『たかせ』の瓦そばとうな飯。
久々に老舗の味。 満足でした。
暑さに負けずに食べて飲んだ一時帰国。 体重は予想以上にプラス ○ kg.....
まずい、なんとかしなきゃ。
さて楽しく日本で過ごした10日間。 そろそろミラノへ帰らなきゃ。
夏休み、ほぼ終了!
関連記事