クロアチア ドゥブロブニク〜最終日

朝からお昼過ぎまでホテルのビーチで海に浸かりながら日光浴。

そのビーチからこんな船も見えます。

クロアチアの旗を靡かせる観光船。旧船を再現していると思いますが。

クロアチア ドゥブロブニク〜最終日


それでも明日の帰国を前にもう一度だけこの街を見たくて・・・・夕方バスに乗って旧市内まで。

毎日の様にお世話になったバス。『6』。

クロアチア ドゥブロブニク〜最終日 クロアチア ドゥブロブニク〜最終日


観光用のバスではなく日頃地元の方々が使うバス。

クロアチア ドゥブロブニク〜最終日 クロアチア ドゥブロブニク〜最終日

この時期は観光客でごった返しさぞかし不満もあるのではと想像されるくらい混んでます。
(このバスは深夜2時半まで運行してるとか。)

クロアチア ドゥブロブニク〜最終日 クロアチア ドゥブロブニク〜最終日

ビーチで読んだ『遠い太鼓(村上春樹)』にギリシャ人の観光業に対する思い、不満、我慢等が書かれており現実とだぶりまして。。。



話は変わって、いつもの夕食レポート。

今夜は狭い路地にあるこじんまりとしたレストランへ。

もちろん日本語メニュー無し。

前菜に加え、魚介のリゾット、マグロのステーキ等を注文。

相変わらず美味しい魚料理に満足でした。 そのなかでも初めて食べた『タコのカルパッチョ』

クロアチア ドゥブロブニク〜最終日

新鮮なタコを酢で和え、これまた美味!薄切りの食感がまた良い!

この地方の料理は、どこで食べても外しが無く、味も柔らかで優しい。

肉とオリーブオイルの料理も好きだが、こういう料理もGood と実感。

そうこうしているうちに日も陰ってきた。

クロアチア ドゥブロブニク〜最終日

こんな景色に後ろ髪をひかれながらホテルへ。。。。。


このホテルは様でもプールが使える。

日焼けで火照った体の冷却にドブンっとひと泳ぎ。

クロアチア ドゥブロブニク〜最終日


来た時は三日月だったのに、今では私のお腹の様なお月様でした。

さて、明日はミラノへ戻らなくては。


同じカテゴリー(la vita)の記事
L'ultimo viaggio a Bologna
L'ultimo viaggio a Bologna(2014-01-01 20:36)

Portofinoへ
Portofinoへ(2014-01-01 17:00)

ブタペストへ
ブタペストへ(2013-11-11 04:47)

この記事へのコメント
タコカルパッチョ!
いいなーーーーーー
わさび塩ちょっとつけたりして
清酒でも焼酎でもいいな
きりっと冷やしたやつで。
このタコになんかかかってるね?
まさか「かつぶし」じゃないからチーズ?

おわりから二枚目のあの船はなんすか!?
5本マストの帆船って超でかいぞ
ひょっとすると
最新式の帆走クルーズ客船!!豪華~

次回バカンスはこれだっ!
http://www.wastours.jp/special/cruise/hansen.html
Posted by tamatama at 2010年08月18日 11:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
クロアチア ドゥブロブニク〜最終日
    コメント(1)