Auguri Buon Natale

Auguri ! Buon Natale (クリスマスおめでとう!)

そんな会話があちこちから聞こえてくる12月24日。

午前中に食料品とワインの買い出しを済ませ、夕方から街のイルミネーションを見に行く。

まずはスフォルチェスコ城。 こんな感じです。

Auguri Buon Natale

壮大な曲とともにライトアップしていく様子。


城を後にDuomoへ向かって行く通りの灯り。
紫、緑、青、、、色々です。

Auguri Buon Natale


Auguri Buon Natale


Auguri Buon Natale


しかし、まだ午後6時前というのに店は閉店準備。

Auguri Buon Natale

静かなクリスマスイブが伺えます。




Duomoに近づくと青い天井が見える、、、、

Auguri Buon Natale

そうガッレリアのイルミネーション。

Auguri Buon Natale

いやぁ、奇麗でした。

いつもは多くの観光客、買い物客で溢れるこのガッレリアも人通りが少なく静か。

雨のDuomoです。 派手でないのですが、静かな威圧感とでも言いましょうか。。。。

Auguri Buon Natale

Auguri Buon Natale

雨のイブを満喫しながら、多くの店が後片付けをしている中、ギターのミニュチア発見。

Auguri Buon Natale

Auguri Buon Natale


う〜ん、いいなぁと思いながら購入せず。 ミニュチアもいいがやっぱ本物が欲しいし・・・。

で、帰りのバスを待っていると、来ました電飾電車。

Auguri Buon Natale

殆どは観光客かな。



ミラノでクリスマスイブを過ごすのは初めてだが、雰囲気はボローニャと同じ。

『早く帰って家族で迎えるクリスマス』

『けっして派手ではないが、歴史・キリスト教に基づく慣習』という印象を受ける。

Auguri !

Buon Natale


同じカテゴリー(la vita)の記事
L'ultimo viaggio a Bologna
L'ultimo viaggio a Bologna(2014-01-01 20:36)

Portofinoへ
Portofinoへ(2014-01-01 17:00)

ブタペストへ
ブタペストへ(2013-11-11 04:47)

この記事へのコメント
イブはふみどんと
半田山のBフラットにライブ聴きに行きましてん
フルート阿部純子さん ヴァイオリン小澤諒子さん
クラシックの教育をちゃんと受けた方の演奏は無駄がない!
Posted by tamatama at 2010年12月25日 14:17
メリークリスマス!
元気そうでなによりです。
この時期食べすぎ飲みすぎに注意!
太るぞ~!
Posted by くろすけ at 2010年12月25日 16:49
やぁ、ひゅうまの日記を楽しませてもらってますよ。
そう、この時期は食べてばっかり。 太り過ぎを十分気にはしてますが・・・。イタ飯の美味さに負けてしまいそう。
Posted by E♭E♭ at 2010年12月27日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Auguri Buon Natale
    コメント(3)