元旦です。
昨夜から明け方まで続いた爆竹、花火の音に睡眠を妨害されながらも元旦を迎えました。
日本で元旦と言えばお屠蘇とお雑煮。
これをイタリアで食べる事が出来るか?
これです。
材料の殆どが現地調達です。勿論日本食材店や中華店のお世話にもなっていますが。
ボローニャでは考えられなかった事ですが、ミラノでは割と簡単に入手できますね。
感謝!
これに味をしめ、お昼は煮染。

さすがにこのイリコと辛し茄子は出張者のお土産で頂いたものですが他はこれまた現地調達。
で、お腹も一杯になったので少し散歩。
静かです。殆ど誰もいません。 いたのは犬の散歩をしている人たちくらい。
近くの公園にある犬の遊び場です。
しかし、でかい、、、、、犬。
車も少なく静かな通りを歩いていると、これ、イタリア名物の路上駐車状況。
でも慣れるととこれくらいのスペースがあれば駐車できる様になります。
しかし、これは今まで見た中で最高レベル!
後ろと前はこんな感じで・・・・・・。

まず脱出は無理でしょう。
持ち主はどうするのかな? でもまぁイタリア人だからそれなりに何とかするのでしょうが。
ボローニャもミラノも元旦の街ははひっそり。イタリアの元旦というのはそういうものらしいですね。
明日は一転、街は活動に入ると聞いてます。
どんな雰囲気なのか少し楽しみ。