半年ぶりに帰国。もちろん仕事で。
幸運にも前回に引き続き最上階の部屋。空気もすんでいて遠州灘がよく見える。
少し歩くと、、、こんなのあったっけ? この地方に20年以上住んでいるのに知らなかった。
左を見ると、記念館?あり。 これまた初めて見る。
無料らしいので、まずは中へ入ってみると懐かしい物品があちこちに。
今はやりのショルダーバックもこの時期からあったんだ・・・・・

浜松市の人口が50万人を超えたのは昭和57年らしい。
そういえばこの街にはお城があったはず。。。。
これまた見に行ったとこがない。20数年間。。。。。
『浜松城』
その下には徳川家康公の銅像。
目がかわいいですな。。
朝の散策には丁度良い距離と風景に満足。 でもやっぱりこの街は楽器かな?
そのまま楽器屋さんへ足を運ぶと、、、
National社のドブロ! まさか浜松でお目にかかれるとは。
お値段 ¥190,000。店員さんに頼んで弾かせてもらう。 いいね、この乾いた音!
ミラノへ戻ったら探してみよう。
さて明日はフランクフルト経由で帰国。 予定通りのフライトで帰れますように。