慌ただしく過ごしているうちに七夕も過ぎてしまった・・・・・。
夏を前に、スイス国境に近いCervinia(チェルヴィニア)へ。
ミラノから約200kmで車で二時間とちょっと。 はい、マッターホルンです。
残念ながら雲がかかって全景を見る事が出来ませんが、、、、。
で、これがチェルヴィニアの街です。
夏は避暑地、冬はスキーという雰囲気満載ですね。
雪解け水で溢れる川の水は冷たくて気持ち良さそうだし、動かないリフトの周りを歩く牛の姿が新鮮。
ミラノの気温は30度。でもここは標高2000m。さて気温は、、、、、
そう、14℃。 家を出てくるときはポロシャツでしたがジャンバーを持ってきて正解。
バールを探していると街角にこんな植物が。
アルプスを代表する高山植物『エーデルワイス』だそうです。
Cerviniaに来たからにはリフトで山越えし、氷河を見ながらスイスへ!
と意気込んだところで、諸般の事情で今日は見送り。 残念。
で、気を取り直し 友人から教えてもらった秘境?『Largo di Blue(青い湖)』へ
青い水にマッターホルンが映る、、、雲が掛かっているのが残念でしたが、絶景!
んでもってこの女性もこの風景に満足している様子。。。。。
良いところを教えていただきました。
明日、日本へ帰国するという友人。。またいつかこの風景をご家族と一緒に見れます様に!
さぁ、お腹も減ったし昼ご飯。
この湖の前にある、このお店へ。
赤ワイン片手に頂いた料理は、スパゲッティとラビオリでした。
ミラノから2時間半でこんな別世界へ来る事ができるとは改めて驚きと感謝です。
次回はリフトで山越えし氷河を見なきゃ、、、、、。