ドロミテ 四日目 おまけ


仕事柄、やっぱ気になるこういうバイク。
アパートの前の宿に止めてあった。

ドロミテ 四日目 おまけ

ドロミテ 四日目 おまけ

ドロミテ 四日目 おまけ

こういうノスタルジックな車種に気が向くのは歳のせいでもないように思うのだけど。。。


さて、Canazeiの夜。今夜も広場でコンサートがあるという。
9時前にアパートを出ると外はまだ明るい。
山もこう見える。

ドロミテ 四日目 おまけ



夕方から音響チェックも行っていたようで、いざ聴かん!

ドロミテ 四日目 おまけ

すげぇ、ギター3台、キーボード2台、ベースにドラム。
それと後ろには男女5−6人のバックコーラス付き!

カメラも入り、TVで放送するのかな ?

ドロミテ 四日目 おまけ

一曲、二曲とスケールの大きい曲が続くが、、、、、

『あれっ? ギター間違えたみたい。。。』
『あれっ? ピアノが先走ってる。リズムがあってないぞ。。。』
『あれっコーラスの音がズレてる。。。。』
『。。。。。。』

という内容で、どうやらプロの演奏ではなく、地元代表アマチュアバンドの様子。

リーダーは写真中央のこのおじさん。 MCと歌、キーボードを担当。

ドロミテ 四日目 おまけ


歌は上手い!強弱がハッキリしていてさすがイタリアンという演出。
ただキードード演奏中、指を舐めて楽譜のページをめくるのは止めてほしかったなぁ〜。

Canazei,の夜、四日目のおまけです。












同じカテゴリー(la vita)の記事
L'ultimo viaggio a Bologna
L'ultimo viaggio a Bologna(2014-01-01 20:36)

Portofinoへ
Portofinoへ(2014-01-01 17:00)

ブタペストへ
ブタペストへ(2013-11-11 04:47)

この記事へのコメント
そうですかー
指なめましたかー
どんな曲やってたんだろ(聞いたことのある曲はあった?)
Posted by tamatama at 2011年08月11日 20:56
歌詞は英語。でも聞き覚えのある曲はなかった、、、、。
ひょっとしたらオリジナルかも。
とにかく曲想がでかい!起承転結の構成でバックコーラスが全体を盛り上げて行く、そんな進行の曲が殆どでした。
Posted by E♭ at 2011年08月12日 00:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ドロミテ 四日目 おまけ
    コメント(2)