やらまいか 浜松

本社訪問の為、約一週間浜松に滞在。

日本もすっかり秋の気配。

いつものホテルから。


やらまいか 浜松

夜景も空気が澄んでいてとても気持ちよい。

やらまいか 浜松

到着当時週末だったので、少し街を歩くと、、、、人通りが少ない・・・・。

やらまいか 浜松

お昼のせいかな? でも日曜日なんだけど。



翌日からは昼間は仕事、夜は同行のイタリア人と共に夕食を求めて歩きまわり、あっと言う間に翌週末。

運の良い事にこの土日は『やらまいかミュージックフェスタ』らしい。

買物の合間にステージを回る。

目についたのがこのグループ。 中学生かも。

やらまいか 浜松

でも、しっかり英語の歌詞を歌い、リズムもバッチリ。 いいね、将来が楽しみ。

次はファンク系。女性ボーカルは迫力満点。 いいね気持ちよく歌ってる。

やらまいか 浜松

いろんなグループが頑張って演奏してる中で 少し気になった女性グループ。

やらまいか 浜松

これアフリカンサウンドじゃないかな? パーカッションのみで唄とコーラス。

この楽器、なんて言うのだろうか? 面白い音出してたなぁ〜。

やらまいか 浜松

パンフレットを見ると『Mafolo』というグループでアフリカンテイストGrと書いてあった。

いいね、こういうのも。

しかし今回は沢山のフォークソンググループ発見。

やらまいか 浜松

やらまいか 浜松


かぐや姫、風、云々、、、何だか自分の中学生時代に先輩達と徒党を組んで参加した、

『下関長府フォーク村』みたい。。

勿論これは当時 吉田拓郎等の影響で〇〇フォーク村にあやかってやってた幼い頃の思い出ですが。。


さてお腹も減ってきたし、浜松へ来た際には時々足を運ぶこの店へ。

やらまいか 浜松

変わらぬ味に感謝してます。かつカレー中辛。

やらまいか 浜松


ホテルに戻るまでもう少し散歩。

こういう飲屋街を昼間に眺めるのも結構乙なものかも。

やらまいか 浜松

やらまいか 浜松


暫くして、ふと見ると あれっ無い! 松菱の半分が無い!

やらまいか 浜松


長年放置してあったビルが取り壊されているのにびっくり。

何ができるのかなぁ〜。

そんな事を考えているうちに浜松滞在も終了。

さて、秋のミラノへ戻らなきゃ。




同じカテゴリー(la vita)の記事
L'ultimo viaggio a Bologna
L'ultimo viaggio a Bologna(2014-01-01 20:36)

Portofinoへ
Portofinoへ(2014-01-01 17:00)

ブタペストへ
ブタペストへ(2013-11-11 04:47)

この記事へのコメント
はじめまして、いつもブログを拝見させていただいています。
いつも綺麗な景色や美味しそうな料理に溜息をついています。
今日の記事の夜景、とても綺麗でびっくりしました!
いつか私も浜松を訪れて、同じ高さから眺めてみたいものです。
ミラノはもう寒いのでしょうか?私の住むベルギーはもう冬のようです。
風邪などひかれませんよう、ご自愛ください。

みなみ
Posted by みなみ at 2012年10月21日 03:47
わしは土曜日にやらまいか見に行ってました。
遠州地方、夜は益々気温が下がり、日中はジリジリと。寒暖の差が激しくなりつつあり。
Posted by tamatama at 2012年10月22日 10:42
=> みなみさん、
コメントありがとう。イタリアは歴史もあり、見所も多いですね。
また私の様な食いしん坊には打って付けの国でもあります。
ベルギーはやっぱビールかな?
アパートには暖房が入りこちらも冬支度です。
欧州の冬、楽しみましょう。
Posted by E♭E♭ at 2012年10月24日 05:43
=>玉田さんへ
土曜日の夜、駅前でヴァイオリンとはせさんの演奏聴きました。
秋の夜長、ヴァイオリンの音色というのはとてもロマンチックですね。
遠州もそろそろ寒くなってきたと聴きました。風邪等ひかぬようお過ごしください。
Posted by E♭E♭ at 2012年10月24日 05:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
やらまいか 浜松
    コメント(4)