仕事で一泊二日のローマ出張。
なんと朝6時半のユーロスターで行くと言う・・・。こりゃと朝5時起きだ。
という事で木曜日の朝出発。朝のミラノ中央駅の様子。
列車が動き出すや否や深い眠りの中へ。眠い・・・・
目が覚めるとフィレンツの近く、ああ、あのトスカーナだと少し感激
なだらかな丘と優しい雰囲気のくに。
で、ミラノをでて3時間後にローマ着。なんと時間通り。
メンバーとの待ち合わせの為構内のバールへ。ここのお兄ちゃんがあまりにローマ風だったので一枚。
ローマ駅、朝9時半過ぎはこんな様子。
地下鉄に乗って目的地へ。 到着駅では昔の地下鉄車両が展示されてあった。
で外へ出てみると、、、メルカート(市場)少し雰囲気が南的ですが。
後ろを振り返ると、やっぱり落書き。
でも上手いなぁ〜 文字と色合い。どっか主張している。
仕事なので、観光地には縁がないルートだけど、ご覧の通り。こんな風景があちこちに。
歴史と遺跡の街だなぁ。
○ ○ ○
仕事を終え、郊外のホテルで一泊。
昨夜は少し飲み過ぎかも。
朝、ホテルの周りをよく見るとプールが!しかも水が張ってある。だれも入らないだろうに・・・。
この日は北西の街、CivitaVecchioという港に近い所へ。
同じ水でも今度は、、、、『海!地中海!』
お天気がよくないので色合いがいまいちだが、以前行ったマレンマの色だ! と感激。
やっぱ海が見えると気持ちいいな。 関門海峡育ちのせいかも。
仕事を終え、ローマ市内で昼食。そのわずかな間に・・・・。
レストランの前に止めた車は二重駐車でブロックされていた////////
これまたイタリア。
ともあれ、二日のローマの旅(出張)終了。
帰宅は夜11時。。。。。疲れたぁ〜。
しかしローマという街は車で走っているだけで、風景を観ているだけで歴史、壮大、荘厳という雰囲気に包まれる。
ここで暮らしていると知らず知らずのうちに、歴史が持つ影響を受けていくのだろうなと感じる。
ボローニャに住んであの重さと閉塞感、それでいてわき出してくる貴族的高貴な街の雰囲気に影響されたように。
じゃぁ今住んでいるミラノは・・・・・まだ感じてこない。。。