Roma サンピエトロ寺院へ

世界最大級、世界遺産、宗教総本山、、、、、、
色々な呼び名があるがその名の通り。

入り口右の『ピエタ』に多くの人が群がっている。

Roma  サンピエトロ寺院へ

が、それ以上にこの建物の高さに驚く。
大理石も白だけでなく、多くの色が使われている。
彫刻、絵画、モザイク画。。。。。

Roma  サンピエトロ寺院へ


Roma  サンピエトロ寺院へ


Roma  サンピエトロ寺院へ


Roma  サンピエトロ寺院へ



今まで結構な数の教会をイタリアで見て来たが、ここは別格。
ほんとうに圧倒された。
手持ちのカメラと私の腕前では伝えられるのはほんのわずかで、とても残念。

驚嘆!驚愕!と言うより、こんな物を造って良いのだろうか?
と言うのが素直な気持ち。

一体いくらの時間とお金と犠牲をかけたのだろうか。
宗教はここまでのものを必要とするのか。。。。。。
クリスチャンの家庭に育ったとは言え、疑問が残ったのも事実。

圧倒されて声も出ないまま教会内を歩いた。
ヴェネチアのサンマルコ寺院、ミラノの大聖堂、パビアの修道院など素晴らしいものを見て来たがこの寺院には敵わない。


いやぁぐったりです。疲れました。
あー今夜はうなされそう と言うくらいのインパクト。



気を取り直して寺院の天井へ。321段の階段を昇るとクーポラの頂上。
サンピエトロ広場が一望できます。

Roma  サンピエトロ寺院へ

Roma  サンピエトロ寺院へ



衛兵の色のセンスに注目。

Roma  サンピエトロ寺院へ

サンピエトロへ続く道・・・とでも言いたくなる風景。

Roma  サンピエトロ寺院へ


帰りはTevere川沿いを歩いてホテルへ。

途中のお城や、彫刻であふれる橋、街の灯です。

Roma  サンピエトロ寺院へ

Roma  サンピエトロ寺院へ

Roma  サンピエトロ寺院へ

Roma  サンピエトロ寺院へ

Roma  サンピエトロ寺院へ


ベンツのツリー、綺麗でした。

さて今夜は評判の?中華料理へ挑戦。


同じカテゴリー(la vita)の記事
L'ultimo viaggio a Bologna
L'ultimo viaggio a Bologna(2014-01-01 20:36)

Portofinoへ
Portofinoへ(2014-01-01 17:00)

ブタペストへ
ブタペストへ(2013-11-11 04:47)

この記事へのコメント
あれ?
ドラゴンがほぼ真ん中に
珍しいことじゃないの?
Posted by tamatama at 2010年12月15日 11:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Roma サンピエトロ寺院へ
    コメント(1)