一ヶ月半ぶりにボローニャへ。
10時半開始の会議に間に合う様に朝7時半にアパートを出る。
若干の渋滞はあったもののA1に入ってからは順調。
平均時速1**km/hで気持ちよく巡航。ところがパルマあたりから雪!
気温もミラノを出た時の7℃から5度以上下がっている。
『天気予報当たったなぁ〜』という感じで更に進む。
雛祭りと言うのにこんな風景でした。
ミラノとボローニャでこうも天気が違うのかと改めて認識。
そうそう、昨日イタリア運転免許証の更新の為メディカルチェックを受けに行った時の出来事。
会社近くの役所(?)へ行きドクターの部屋の前で書類を持ち順番待ち。
ここからは通訳無しの様子。視力検査や、問診があると聞いていたので少し緊張。
で、部屋に入るや否やドクターが、
『イタリア語はわかるか?』
『はい、でも少しだけ・・・・・』
『じゃ、英語は分かるか?』
『はい』 と応える。 ラッキーと内心ホッとしていると、、、、、
『Vieni qua (こっちへ来なさい)』
『Yes。』 (あれっ、英語じゃない ぞ・・)
『Altezza ? (身長は)』(これ,イタリア語じゃん・・・・)
『Cent sessantanove (169)cm』 としどろもどろで回答 そのあとには、
『Peso ? (体重は)』(英語って言ったじゃん、、、、)
『Settanta tre (73)』 これまたなんとか回答
こんなやりとりが続き、なんとか問診も終了。でもすべてイタリア語。
勿論、問題なしと言う結果。 で、最後に
『Sign Please here 』と証明書に署名を求められる。(あれ、これ、英語だ。)
結局英語で会話したのは、このフレーズのみ。
最初の『英語は話せるか?』と聞いたのはなんだったんだろうか?
でもまぁ、ここはイタリアだしなぁ〜と自分に言い聞かせて役所を後にした次第でして。
まだまだ奥の深いイタリアの暮らし。。。。。。。。。