3月最後の日曜日。
朝起きて顔も洗わずにアパート近くのBarへ直行。
ブリオッシュとカプチーノの朝食。既に回数券購入済み。
このBarの向かい側にある教会は信者も多く、日曜日の礼拝は盛況の様子。
その教会の庭にあるモクレンも春の雰囲気。
こんな気持ちのよい朝は自転車に乗ってみるかと思い立つ。
10年前にボローニャで買った愛車に乗ってNaviglio Grandeまで往復30kmへ
と言いながら20分も走るとへばってしまい水飲み休憩。
ここは公共の給水所かな?
無料で給水でき、炭酸水もある。 さすがミラノ水の街。
意を決して再出発。40分後に目的地のBarへ到着し、コーヒー休憩。
そう、今日から夏時間。日本との時差は7時間に短縮。
この写真にある時計は『電波時計』でサマータイムも自動認識。 のはずが
未だに修正されず。 もう少し待ってみるか、、、(実際は10時半)
帰りは少しペースを落とし、風景でも眺めながらと。
臭いともに発見した『牛』
このあたりは牧場も多いし。
でもこれはなぁ〜。
なんとらくだが草を食べてる、、、、
あたりを見るとサーカス興行の広告。
きっとショーに出るんだろうなと納得。
往復に2時間かけ、適度な運動に満足。
夕方散歩へ。 水の無いNaviglioは少し期待はずれ。
でもまぁそれなりの雰囲気。
で、この散歩の収穫はなんと言ってもこれ!
ワインショップで見つけた 『山崎』
以前友人に頂き、とても美味しかった覚えがあったので早速購入。
値段は65€。 これが高いかそうでないかは不明。日本で買った事が無いので。
ただ、箱にも、ボトルにも『山崎』意外の日本語表示無し。
本物だよな、、と信じつつ ストレートでチェック。
間違いなさそう、シングルモルトの上品な味。
でもイタリア人もこの『山崎』飲むのかなぁ〜。
こんな日曜日でした。