夏休み 帰省

夏休み。
二年半ぶりに実家の下関へ帰国。

私は5歳からこの風景の見える土地で育ちまして。
何となくヴェネチアにも似ており、ヴェネチア好きの理由かもしれません。

夏休み 帰省

さてこの関門海峡の向こう側、小倉の街へ足をのばしてみました。

小倉まで、電車で行くため下関駅へ行きふと見ると。。。。

夏休み 帰省

これも韓流ブームの影響かな。


さて、小倉魚町で早速これ。


夏休み 帰省

そう、とんこつラーメンが食べたくて。。。

やっぱ、美味しいですね。 

小倉の街は思っていた以上に人も多く、活気もあり、元気な雰囲気を受けました。

夏休み 帰省

しかし変わりませんね、この雰囲気。

夏休み 帰省 夏休み 帰省

ノーコメントですが。。。。。。






今回は時間もあり、思い立って城下町長府を散策。

一体何年ぶりかな。。。。 私の中学時代、思い出の街でして。

はい、中学校です。 そのまんま。少し奇麗になっている様ですが。

夏休み 帰省


それと三年間汗を流したグランド。

夏休み 帰省

正月、お盆休み以外はここで汗を流してまして。
そう、上の写真のお腹からは想像出来ませんが、熱血野球少年でした(自称)

もう一つ思い出のある風景を

夏休み 帰省

当時同級生がこの料亭の息子で、一緒にバンドごっこをやっており、

その記念演奏録音の為(理由は忘れた)、この料亭の大広間を借りまして。

確か、吉田拓郎の唄なんかを叫んだ記憶があります。 あの音源どこへ行ったのかなぁ〜。

城下町長府の風景を。

高杉晋作ゆかりの功山寺や土塀の街並

夏休み 帰省

夏休み 帰省

夏休み 帰省

乃木神社

夏休み 帰省


最後にもう一つ。

多いんですよ、この街は警察が。。。。

夏休み 帰省

夏休み 帰省

ねずみ取りも頻繁だし。 これも私の故郷の一面。



夜、関門海峡花火大会。

実家から少し歩いて観賞。 いいですね日本の花火。

特に門司側の海面に映る花火と音!

夏休み 帰省

夏休み 帰省

夏休み 帰省

日本の夏を満喫。  とても満足の帰省です。








同じカテゴリー(la vita)の記事
L'ultimo viaggio a Bologna
L'ultimo viaggio a Bologna(2014-01-01 20:36)

Portofinoへ
Portofinoへ(2014-01-01 17:00)

ブタペストへ
ブタペストへ(2013-11-11 04:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏休み 帰省
    コメント(0)