43階

半年ぶりに帰国、勿論仕事。
日本を出たのが1月。季節も梅雨から夏へ向かう時期に帰国。

で、約一週間滞在するホテルからの眺め。
今まで何度も宿泊した事のあるホテルだが、43階というのは多分初めて。

43階

いい眺め。 で、お昼と夜の風景はこんな感じ。同じ場所で。

43階

43階


で、朝食時に驚いた事。

二階のレストランは朝7時半と言うのにほぼ満席。
バイキングのテーブルには溢れんばかりの中国からの観光客に唖然。
『なんで浜松に?』 と疑問を抱きながら席へ。 
気分、雰囲気は別世界。中国へいる様な錯覚。写真を撮れなかったのが残念。

そうそう中国で思い出したのは成田エキスプレス。

43階

ご覧の通り案内板に中国語。勿論車内放送で日本語の次は英語でなく、中国語。
世界の景気は中国人が鍵を握っているというのもまんざら遠からずかな。

慌ただしい日程で、日本の夏を楽しめなかったけどこんな情景に出会い少し満足。

43階

で、最後におまけ画像。

焼き肉を楽しむイタリア人。 『こりゃ美味い!』と言うのがかれの感想。

43階

今まで10人中10人のイタリア人が満足してくれた駅近くの焼き肉専門店に感謝。

一週間ぶりにミラノに戻ってみてもまだまだ続く夏。 

暑さに負けずイタリアの夏を楽しまなきゃ。


同じカテゴリー(la vita)の記事
L'ultimo viaggio a Bologna
L'ultimo viaggio a Bologna(2014-01-01 20:36)

Portofinoへ
Portofinoへ(2014-01-01 17:00)

ブタペストへ
ブタペストへ(2013-11-11 04:47)

この記事へのコメント
日本の肉弾サラリーマンをイタリア人と一緒にやったわけね。
梅雨明け後の暑さはきつかったでしょう。
しかも帰ってからも即出社みたいだし
無理しちゃダメだよー
Posted by tamatama at 2010年07月23日 10:30
駅近くの焼き肉専門店・・・魚が食えないというスペイン人を連れていった場所かなぁ。


お仕事ご苦労様です。私この週またまた富士山に行っていました・・。
標高3300mで御来光を「狂気」全曲聴きながら迎えていました。
Posted by N村 at 2010年07月25日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
43階
    コメント(2)