ミラノで韓国料理

昨夜の雨のおかげか涼しい夜。
目が覚めたら朝9時。汗もかかずに熟睡。

ミラノに韓国料理の美味い所はないか?
と、突然思い立ちインターネットで店を探す。

『Ginmi』という店が評判らしいと言う事で出発。
最初に韓国食材店により、白菜、焼き海苔、韓国冷麺、、、等購入。

歩いて20分で目指すお店へ。途中にミラノ駅があり、こんなにゆっくりした気分で見るのは初めて。
いつも、夜だったり、急いでいたりで、昼間にまともに見る事は殆どなかったので。

ミラノで韓国料理

荘厳。 人の大きさからこの建物のサイズを想像してみてください・・・・。

で上の方をよく見るとこういう彫刻。

ミラノで韓国料理

すごいなぁ〜と思いながら通り過ぎる。店まで後少し。

席に着くとまずはこんな感じ。 やっぱこのお箸かな、特徴は。
金属製で重い。 それとこのスプーンの柄の長さ。 いかにも韓国っぽい。

ミラノで韓国料理

奇麗な店内でいい雰囲気。 初めてなのでまずランチで様子見とする。

焼き肉弁当と言う感じ。ご覧あれ

ミラノで韓国料理


ミラノで韓国料理


焼き肉に、キムチ、肉じゃが、冷奴、、、日本で食べる焼き肉定食。

味も雰囲気も上品で満足。次回はマッコリとブルコギなんかに挑戦してみたくなる。

メニューにも日本語で説明有り。 勿論基本は韓国語。

受付には『Come va ?』というミラノ在伊 日本人冊子とほぼ同じ内容の韓国誌あり。

『ミラノでは焼き肉だって簡単に食べる事ができる!』と関心。

ボローニャ在住時、レストランで焼き肉を食べる事ができるなんて事はまず考えられなかった。。。。

ミラノは国際都市なのかなぁと考えながら。完食。

満足でした。


この焼き肉を食べた後に思い出したのが日本出張の際に頂いた、これ。

ミラノで韓国料理

絶品でした。こういう味はやはり日本の持ち味かなという食感。

もう一つのこれは、後日頂く予定ですが、とても期待してます。

ミラノで韓国料理



お腹いっぱいになりトラムの停留所まで散歩。 

トラムと、街と、スクーター、、、、これまたミラノ。

ミラノで韓国料理

街の雰囲気はもう夏休み。待ちに待った!という開放感で溢れている。

この雰囲気に影響されなんとなくウキウキした土曜日の午後でした。

相変わらず食べ物ネタが多くて恐縮です。


でもまぁ食の国イタリアなので、ご勘弁を。


同じカテゴリー(la vita)の記事
L'ultimo viaggio a Bologna
L'ultimo viaggio a Bologna(2014-01-01 20:36)

Portofinoへ
Portofinoへ(2014-01-01 17:00)

ブタペストへ
ブタペストへ(2013-11-11 04:47)

この記事へのコメント
これ駅舎ですか!
さすがイタリア人ですねぇ。博物館か何かと思った。
黄色いスクーターは・・・・ですね、売れてて良かったなぁ。
Posted by N村 at 2010年07月25日 21:03
ローマの神殿みたい。

わし、今日は即席スープ冷麺だった。
麺がエライよく出来てる。蕎麦の香りもしたし。
スープなんか全部飲んじゃったし。
平壌を足下に置く日も遠くないっ!
Posted by tamatama at 2010年07月26日 19:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ミラノで韓国料理
    コメント(2)