2012年12月16日
三年かかって、、念願の!
昨夜も雪。窓から観るアパート下の交差点。この雪じゃ、ゴルフは当然無理。でも今日は楽しみが一つ。 先週見つけたドブロギターのお店へ行かなきゃ。Duomoの様子。 少し気温も上がり雪から小雨へ。トラムを乗り継いで、早速楽器店へ。なんと既に手にはギターケースが、...
二度目のイタリア生活 さて、どうなる事やら。
2012年12月16日
昨夜も雪。窓から観るアパート下の交差点。この雪じゃ、ゴルフは当然無理。でも今日は楽しみが一つ。 先週見つけたドブロギターのお店へ行かなきゃ。Duomoの様子。 少し気温も上がり雪から小雨へ。トラムを乗り継いで、早速楽器店へ。なんと既に手にはギターケースが、...
2012年12月09日
気合いを入れてゴルフ場へ来たものの。。。。。こりゃ、無理だわ。草も、、、花も、、、グリーン周りも、、、、そうだよなぁ〜−4℃だもの。今年はこれが見納めかも。。。。さぶっ。。。。。
2012年12月09日
冬も本格的に。久しぶりにNaviglioの運河沿いを散歩。いやぁ〜本当に冬景色です。それでもボートは運航している様子。やはり運河沿いは街中より体感温度がかなり低い。という事で、Ticinese通りを北上。途中の教会。夕日が奇麗だったので。通りはもうクリスマス。沢山の人...
2012年12月06日
会社まであと20分くらいかなと渋滞の道路を運転していると、携帯電話が鳴る。表示は『不明な番号』うぅむ。誰かな? よくわかんないけど出てみるか。『銀行のクレジットカード担当ですが、昨日カードを使って買い物されましたか?』『???。』『昨日、インターネットで...
2012年11月12日
日曜日の夕方、やっと雨も止み夕食前の散歩。近くの商店街まで。ふとお店の窓を見ると、クリスマスを迎える準備。そうだよな、11月の第二日曜日だもの。Il Natale sta arrivando. です。*あまりに嬉しかったので、Face Bookにも同じ写真をアップしてまして、、、。
2012年11月11日
雨のミラノ。久しぶりにトラムに乗ってお寿司でも食べに行こっと。この風景、とても好きです。目指すお店は、Naviglio界隈の『BASARA』さて、メニューをみると日本酒有り!めったに飲まない熱燗だけど、肌寒い今日のお天気にはぴったりかもおしゃれなテーブルフラワーと徳...
2012年11月05日
夢の様な?連休も今日まで。三泊したホテルです。 この最上階に宿泊。家内と二人、三泊朝食付きで165ユーロはお値打ち価格。部屋には小さいながらベランダが付いてます。ここでワイン片手にipadで遊ぶこともできました。拾ってきた松ぼっくりを干したりも、、、しかし活...
2012年11月04日
曇り空。今朝も早起きして海岸へ。昨日と違って波も穏やか。サーファーの皆さん、残念でした。。。。土曜日の朝、猫ものんびり。今日は『松ぼっくりを集める』という家内の要望に応えまして、松林を散歩。はい、収穫です。 しかし大きいなぁ~。さて今日も山頂のお城近辺...
2012年11月03日
海のそばのホテルだし、朝日を見なくちゃ、、、と朝6時半に海岸へ。もうすぐかな。でも、残念ながら朝日は海から昇らず。しかしこんな朝早くから釣りに来る人もいた。ホテルで朝食をとったあと再び海岸へ。まだ少し波は荒れている。でもサーファーにはうってつけかな?撮...
2012年11月02日
4連休を利用してマレンマ Castiglione della Pescaiaという小さな街へ。これです。この風景を見たくてミラノから400km運転してきたわけです。はい、これも何年かぶりに砂浜へ足を運ぶと、まるで遠州浜のような光景、釣り人です。この後ろの灯台は、いつか見た映画のとおり...
2012年10月28日
週末は映画を・・・・芸術の秋?と言う訳でもないけどこのところ毎週金曜日の夜は映画鑑賞。最近はミラノにいながら日本語字幕の映画を観る事ができる。ボローニャ時代からは想像もつかない進歩。最近観た映画の紹介など。。。。。三部作構成で、ロバート・デ・ニーロが出...
2012年10月21日
本社訪問の為、約一週間浜松に滞在。日本もすっかり秋の気配。いつものホテルから。夜景も空気が澄んでいてとても気持ちよい。到着当時週末だったので、少し街を歩くと、、、、人通りが少ない・・・・。お昼のせいかな? でも日曜日なんだけど。翌日からは昼間は仕事、夜...
2012年09月17日
今日はミラノ市内No-Car Day.10:00-18:00の時間帯はミラノ市内に入れず。たとえ自宅があっても、車の乗り入れ禁止、、、、。という訳で午前中に家を出て少しドライブ。FOXタウンへ行った帰りノヴァラ近くで気になる街発見。遠くに見える教会の塔を目指して車を走らせる。...
2012年09月10日
さて、7月以来のゴルフコンペ。朝7時のゴルフ場は、何と霧と霜?夏は終わってしまったかな。。。。家を出る時が20℃。 このゴルフ場へ来ると4℃も低い16℃。。。少し肌寒いスタートでしたが、昼前には30℃前後まで気温は上がってきました。さて、今日は頑張ったご褒美に商...
2012年09月02日
夏休みも終了。一週間働き、早くも冬休みが待ち遠しい。。。昨日から雨。その切れ間を逃さず今朝はゴルフへ。ゴルフ場といってもファミリーショートコース。オールパー3の9ホール。 でもまぁ良い練習にはなります。この芝と空! 秋ですね。とても、とても気持ちよい。途...
2012年08月27日
さて、今日はMarmolada山頂に挑戦。と言ってもも3200Mあたりまではゴンドラで。そのあとは歩いて。ゴンドラ終点到着。気温は約7℃,,寒い.... 早速、山頂の様子を展望台から見ると、、、、今迄見た事の無い風景。誰も外に出ていない。展望台の出口を見ると、こんな注意...
2012年08月23日
昨夜は雨と雷。きっとトレッキングは無理だろうなと思いきや今朝も素晴らしいお天気。予定を少し変更して今日は隣町のCampitelloからゴンドラに乗って周辺をトレッキング。目指すところは、これです。右から順に、名前と高さは、1. Sasso Lungo 3,181M2. Cinque Dita (五...
2012年08月22日
今朝も素晴らしいお天気。今日は隣村との境にあるCiampacへ登ってみよう。去年は雨と強風にあい、断念したところだし。ホテルから川沿いの森を抜けて行く。森林浴にはもってこいの場所。 なんと渓流釣りを楽しむ人発見。初めて見た。 格好も本格的である。へぇ〜と思い...
2012年08月21日
今朝も完璧なほど良いお天気。Fedaia湖そばのリフトでMalmolad中腹まで。途中下を見ると、この風景。Fedaia湖、美しい !見上げるとMarmoladaが見える。山小屋へ到着。今年は例年になく、氷が少ない。二年前・・・・高山病とは言わないまでも苦しくて先へ進めず一年前・・...
2012年08月20日
Canazeiへ。今年で三回目のドロミテ。昨日6時間かけてミラノから到着。いいね、やっぱここは。夕食は馴染み?の肉屋さんでローストビーフにソーセージを購入。ここのローストビースは柔らかくて美味しい。ワサビとお醤油で食べるのが一番! お勧めします。お腹も一杯に...